久しぶりに絵の練習!
練習のつもりではないですが絵を完成させました。
デフォルメ絵だ!
描いてる最中はかなりバランスを気にしながら描きました。
描いてるときは可愛い!と思ってたのですが時間が経つともっと可愛いバランスがあったんじゃない?という気がします。
まぁそれを差し引いても、今回は自分の中でかなり可愛く描けた気がします!
この絵のいいところ
・色トレスが可愛く作用してくれた。
・全体の色合いが可愛い。
・縁取り機能を使ってオペの装飾を綺麗に楽に描いた。(めちゃよかった)
この絵のもっと頑張れるところ
・胴が長く見える。(スカート丈のバランスかも)
・オペがちょいがに股(O脚?)っぽく見える。
・転子がスカートの形もあるが太く見える。全体のシルエットで考えた方がよい。シルエットで考えるときに黒で塗りつぶして情報量を下げるという技を見たことがあるので今度同じことを考えるときは使う。
以上。
以下はさっき練習したやつ!
服の練習飽きた!
しかし買った教本を前から順番にやりたいこだわりから抜けられない………
スカート終わり!!
ずっとやりたかった手の練習行くぞ!!
もう既に学びが!!
この何回か前に服に入った瞬間既にめんどくせ~が上回ってきていたので、しばらくは手の練習を頑張ります。
★近況コーナー
最近は自分の絵が下手すぎ(るように感じられ)て小説一本でいくか?などと考えていたが、落書きする時点でそんなのは無理だと悟った。
ネットで見たのを無断転載したくないので自分で描いた図。
軽く調べてみるとこのグラフの原典があるようですが(ジョージ・レナード著『達人のサイエンス — 真の自己成長のために』)私は読んでおらずネットの受け売りなのであんまり鵜吞みにしないでください。
何かを極めるために頑張って練習してると急に技術が落ちて停滞する時期があるらしい。
は?停滞すんな。
とにかく、自分の絵が下手に見えるのもこの停滞期に入ってるからでしょうな、という。
というわけで気分が乗らない日は基礎知識を詰めてコツコツやっていこうと思います。
これからも絵描くぞ~!